プロフィール

ママセラピストすずきえみこ

★勾玉(まがたま)セラピーセラピスト

★カフェキネシセラピスト

★メディカルアロマインストラクター

として、東京都蒲田、神奈川県川崎周辺にて活動をしています。

イベントにも出展しています。(東京都、神奈川県など)

中間反抗期の娘の子育て真っ最中。

B’z大好き。


【セラピストとしての思い】

私は出産後、育児休暇を経て会社へ復帰。

夫は仕事が忙しくほとんど家に居ない生活で、子育て、仕事、家事と私がほぼ担っていました。

毎日、時間に追われる日々で1日24時間では足りないと思ってしまうほど余裕がありませんでした。

そんな生活をしているうちに、自分の事など考える時間もなく、自分が何をしたいのか?疲れているのか?さえ麻痺してきてわからなくなり、知らず知らずに疲れとストレスがたまっていき、イライラが止まらなくなっていきました。

そのイライラはいつも一緒にいる子供に向いてしまうことが多く、子供のちょっとした事でもイライラし怒ってしまう。その後、怒りすぎた事に自己嫌悪…。

怒りたくないのに怒ってしまう。なんでこんにイライラしてしまうのか…。と悩む日々。


そんな中、勾玉(まがたま)セラピーやカフェキネシなどと出会い、自分の状態を自分で知る事、考える事ができるようになっていき、ストレスケアも自分でできるようになり、今まで止まらなかったイライラもだんだん収まっていきました。


子育て中は、頑張ってしまって自分の事は後回しなることが多く、そうしているうちに自分がよくわからなくなってしまう事があります。

そして疲れすぎてイライラが止まらない事も…。子供を怒りすぎて自己嫌悪になる事も…。

そんな子育てに悩んでいる方や自分がどうしたらいいのかわからなくなってしまっている方のストレスを和らげ、一歩を踏み出すサポートしたいと思い活動しています。


【メディカルアロマインストラクターとしての思い】

アロマは最近身近に売っていて手に入りやすい物となっています。

私は、香りの効能のみの知識で自己流に使用していた時期がありました。

ですが、メディカルアロマを知り学んでいくと、この自己流が結構危ないな…と思うことがあり、アロマはきちんとした知識がある人に聞いたり学んだりしてから使用してほしいなと思います。


メディカルアロマを学ぶきっかけは、子供の花粉症がひどかったり、よくケガをしたり、保育園で感染症をもらってきたりした時に、結構長い間薬を服用しなければならない事に心配になる事もありました。

そんな時に精油がもつ芳香成分に着目し、それを利用して病気の予防やケアを行う方法、メディカルアロマがある事を知り、学び、今ではなるべく薬に頼らず症状別に精油をブレンドして使用しています。

風邪が流行る時期であれば、予防効果が高い精油のブレンドをしたりなど…。

その中で効果があったものをワークショップなどで、お伝えしていきたいと思っています。


薬は突然やめる事は危険ですが、メディカルアロマも併用して少しずつでも減らしていけるお手伝いや症状を和らげたり、予防ができればと思って活動しています。

どうぞ宜しくお願いします。

-----------------------------------------------------------

【お申込み、お問い合わせ】

メールもしくはFBメッセンジャーにてご連絡をお願い致します。

mail: manalino5050@@gmail.com 

※@をひとつおとりください。

  FB: すずき えみこ  


予約フォームはこちら⇒★★★


ママ    セラピスト すずきえみこ

東京都蒲田、神奈川県川崎周辺にて活動をしています。 ★勾玉(まがたま)セラピー 潜在意識の自己否定を自己肯定へ・本来の資質へ変化・理想の状態へ。 ★カフェキネシ ストレス軽減・エネルギー調整 ★メディカルアロマ 不調ケア&予防。

0コメント

  • 1000 / 1000